講師 プロフィール

 
photo by showa

名前:石川 朋子(いしかわ ともこ)

生まれた場所:愛知県碧南市

住んでる場所:愛知県碧南市

生年月日:1979年1月25日(プレゼントは随時受付ます。笑)

血液型:B型(O型と言われることのが多いけれど…。)

星座:みずがめ座

好きな食べ物:餃子

好きな漫画:ベルサイユのバラ ガラスの仮面 王家の紋章 ときめきトゥナイト タッチ(世代わかりやすいです。)

趣味:温泉めぐり・岩盤浴など

特技:誰とでもすぐに打ち解けられる

将来したいこと:犬を飼いたい

好きな言葉:有難う

性格:至って温厚・・・と思いますが・・・

主な音楽経歴

2歳よりピアノを始める。4歳よりヤマハ音楽システム幼児コースへ。
以後、ヤマハシステムコースを経て、中学2年より専門的な個人レッスンを受ける。

学校法人桜丘学園高等学校音楽科ピアノ科専攻入学 同校定期演奏会 卒業演奏会出演

国立音楽大学音楽学部器楽科ピアノ専攻入学

国立音楽大学同調会名古屋支部 新人演奏会出演

卒業後東京において後進の指導、合唱団の伴奏、また現代ピアノ奏法(ロシア流)を学び自己の研鑽を積む。
A・ヤシンスキー氏(ショパン国際ピアノコンクール審査委員長)にレッスンを受講。
声楽伴奏、室内楽、ソロコンサートなど音楽活動に従事。

’04、年地元愛知県に戻り音楽活動を展開。
’05年、自身のピアノ教室An Die Musik〜アン ディ ムジーク〜を発足
ピアノ教室、演奏活動と共に自身の音楽教育・ピアノ教育の研究として音楽療法を学ぶ。
’07年、MITS認定(ミュージックインストラクターズ養成学院)音楽療法士資格取得
障害児施設、老人施設において音楽療法のセッションも行う。
蒲郡歌声ボランティアハーモニーの技術スタッフも勤める。

また、健常児・健常者に対してもわかりやすいリトミック的内容、音楽療法的内容などをコラボレートさせた音楽講座、レッスンを展開。
健常者に対する癒しのミニコンサートなど音楽療法的内容を含ませたピアノソロコンサートも行っている。



また、ピアニストとして年に数回ソロコンサートにも出演。
2台ピアノ、連弾などアンサンブルにも意欲を持ち、モーツァルトピアノ協奏曲第20番を2台ピアノにて演奏するなど好評を博した。
また、ピティナピアノステップ蒲郡ステーション運営スタッフとして、自身もステップに参加するなど音楽教育、ピアノ教育等普及を目指す。
’06年ステップにてモーツァルトピアノ協奏曲第20番を演奏。


’09年 夏、オーストリア、バードアウスゼーにおいてムジークセントラル夏期ピアノ講習会に参加。
即興講座、ダンス講座、公開レッスン等、ドゥエテッィシモ(連弾)コンサート、ソロコンサート出演。

名古屋ゴスペルシンガーズ 岡崎・碧南ゴスペルクワイヤー 伴奏者 豊田銀の鈴合唱団の伴奏者も勤める。

碧南市芸術文化ホール友の会演奏者部会会員 
MITSミュージックインストラクターズ養成学院 三河校講師
プランディール音楽事務所所属 アーティスト


池澤朗子、渋谷淑子、古畑由美子、大野眞嗣、Martyn Van den Hoek に師事。



 to トップ   ページの先頭へ



演奏音源

モーツァルト ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466 第1楽章 Allegro
Piano Concert No.20 d-moll K.466  1: Allegro
(ソロパート:石川 朋子  オケパート:宍戸 理恵)

(右クリックで対象をファイルに保存してください

まだまだ未熟者の拙い演奏ではございますが、演奏会会場にお越しいただけなかった方や
日ごろよりお世話になっている方たちに感謝の気持ちも込めて…とも思いました。
お聴き苦しい点もございますでしょうが、お聴きいただければ幸いです。




演奏会等実績

2006年以降のもの

碧南市芸術文化ホール友の会演奏者部会研究発表会
Comunication Concert コミュニケーションコンサート
平成19年 2007年 3月10日


モーツァルト   ピアノソナタ 第8番 K.310 イ短調
Piano Sonata No.8 K.310 a-moll

碧南市芸術文化ホール友の会演奏者部会研究発表会
Comunication Concert コミュニケーションコンサート

平成20年 2008年 2月3日

F・ショパン Frederic Chopin

バラード第3番 変イ長調 作品47
Ballde No.3 As-Dur op.47

3つの夜想曲より
夜想曲第5番 嬰ヘ長調 作品15−2
Nocturne No.5 Fis-Dur op.15-2

12の練習曲より 第12番 『革命』 作品12−12
12 Etude No.12 Revolutionary Etude op.12-12

即興曲 第4番 『幻想』 作品66
Impromptu No.4 Fantasy op.66


第4回 レオ_リオコンサート
2006年9月9日


F・ショパン Frederic Chopin

バラード第1番 ト短調 作品23
Ballde No.3 g-moll op.23

第5回 レオ_リオコンサート
2007年8月4日


C・ドビュッシー Claude Debussy
喜びの島
L'isle Joyeuse

モーツァルト ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466 第1楽章 Allegro
Piano Concert No.20 d-moll K.466  1: Allegro

大野門下生演奏会
2006年 2月26日 台東区生涯学習センターミレニアムホール

F・ショパン Frederic Chopin

バラード第3番 変イ長調 作品47
Ballde No.3 As-Dur op.47

大野門下生演奏会
2006年 8月12日 台東区生涯学習センターミレニアムホール


F・ショパン Frederic Chopin

2つのワルツ 作品69−1 69−2
  Valse op.69-1 69-2

大野門下生演奏会
2007年 10月6日 台東区生涯学習センターミレニアムホール

 
C・ドビュッシー Claude Debussy
喜びの島
L'isle Joyeuse



 to トップ   ページの先頭へ

inserted by FC2 system